SEOにも影響を及ぼすサーバー選びについて

今日は、弊社スタッフの清宮より

SEOやPPCといったリアルに実践している

生のノウハウを配信致します。

 

こんにちは、清宮です^^

 

三連休も終わり、本格的な夏到来ですね!

 

海が近いので、夏が楽しみです!

 

さっそく、本日のキヨマガは

「SEOにも影響を及ぼす、サーバー選び」

についてです。

 

独自ドメインを取得して

サイトアフィリエイトをする際は

必ず必要となってくるのが、サーバーです。

 

このサーバーもSEOにとても重要で間違ったサーバーを選んでしまうと

サイトを作成しても、上位表示ができないということにもなりかねません。

 

では、なぜサーバーがSEOの上位表示と関係するのかをご説明します。

 

グーグルさんでは上位表示させる基準として、

ユーザビティというのがあります。

 

このユーザビリティとは、

「サイトの使いやすさ」

を意味しています。

 

サイトの使いやすさが良いサイトというのは

上位表示されやすくなります。

 

ではサーバーとどんな関係があるのかというと、

「サイトの表示速度」が

ユーザビリティと関係があります。

 

サイトの表示速度が速いサイトは

使いやすさ良いサイトです。

 

逆にサイトの表示速度が遅いサイトは

使いにくいサイトになります。

 

このサイトの表示速度というのが、

サーバーの性能で決まってくるので、

 

性能の低いサーバーなどを選んでしまうと、

サイトの表示速度が遅くなり、

サイトのユーザビリティが悪いと判断され、

上位表示しにくくなってしまいます。

 

基本的に、

サイトをクリックして表示されるまでの時間は

2~5秒で表示されますが、

 

遅いサーバーだと

10秒以上かかる場合もあります!

 

スマホでサイト表示に10秒も待てますか??

 

僕は待たないで他のサイトに移動しますw

 

このように、

サイトの表示速度が速いサーバーを

選ぶことでSEO対策ができます!

 

ちなみに僕のオススメが、

エックスサーバーです!

⇒ http://snst.info/trak/groups/3606421/xserver/

 

サーバーも安定しているし、

初心者さんにもわかりやすい管理画面が特徴です^^

 

サーバー選びで迷っている方は、

ご参考にして頂ければと思います。

 

本日は以上です!

有難うございました^^

 

次週の清宮のノウハウを楽しみに!

それではよろしくお願い致します。

 

被リンクはさまざまな形式にする
ほめられサロン

関連記事一覧

ヤフープロモーションで広告文を一度に大量に追加する方法

こんにちは、マーケッターKENです。 今日は、弊社スタッフの清宮より SEOやPPCといったリアルに実践している 生のノウハウ...

今年最後の1日です

今年も今日で終わりますね。 まずは今年を振り返ってみてください。 僕は今年を振り返ってみて思ったのですが、 5月...

バレンタイン・アフィリエイト

こんにちは、マーケッターKENです。 今日は、弊社スタッフの清宮より SEOやPPCといったリアルに実践している 生のノウハウ...

【逆襲塾】ってご存知ですか?

【逆襲塾】ってご存知ですか? 超後発組による超後発組のためのアフィリエイト塾、 それが【逆襲塾】という塾?のコンセプトらしいで...

あなたが最短で稼げない3つの理由

スマホアフィリエイトで どうやって効率良く稼げば良いのか? ノウハウを無料セミナーで公開しています! お時間のあ...